SITEMAP

舘山寺町まちづくりの会とは?
設立趣旨
参加について
総会・理事会
2016/10/23 「舘山寺町まちづくりの会 設立総会」いよいよ、住民主体でのまちづくりがスタートします!
事務局より
活動報告
舘山寺を活かした門前通り活性化事業
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信3号(201906発行)
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信2号(201905発行)
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信1号(201904発行)
2017/10/11 第14回舘山寺温泉門前通り活性化部会。次回はワークショップ!
2017/06/14 案内所予定地で活性化部会。
2017/05/30 門前通り活性化部会が行われました。
2017/03/09 門前通りの案内所を活性化しよう。
2017/02/16 まちづくりの会 ~門前通り活性化部会~
子ども子育て支援・防災対策事業
2019/10/24 ほりえ公園
2017/10/28 舘山寺町に児童遊園地を復活させたい。
2017/09/25 公園欲しいですよね!?
夏祭りと愛宕神社を核としたまちづくり事業
2017/06/27 まちづくりの会神社部会で修繕説明。
広報宣伝事業
2017/04/10 平成29年度自衛消防結団式
2017/01/30 1月29日どんどやき!
2017/01/04 あけましておめでとうございます!
2016/12/17 まちづくりの会は本格始動致します!
舘山寺町について
2024/03/18 舘山寺街道の道標
2024/02/04 庄内道を行く!
2024/01/18 堀江のまち巡り講座
2023/08/13 平山優先生による「堀江城と武田信玄」講演会
2022/12/22 舘山寺町出身の音楽家は?
2021/05/17 中村新開とは?そこに児童遊園地ができるぞ!
2021/04/04 愛宕神社の建物は、舘山寺の阿弥陀堂であった
2020/09/15 かんざんじ温泉灯籠流し花火大会
2020/05/23 舘山の数奇な歴史
2020/01/03 館山寺町の「舘」の字?
2019/12/01 谷 光洋 さんの 「十頭(とうず)八幡宮参拝記」
2019/10/04 堀江藩の成立・・・万石事件
2019/09/15 舘山寺町に伝わる話 桜塚
2019/09/07 舘山寺町の坂道(向坂)
2019/08/31 舘山寺町の坂道(寺東の坂)
2019/08/19 舘山寺町とは?
ユニバーサルデザイン
2020/02/22 かんざんじ温泉UD通信第9号(2020年02月発行)
2020/01/21 かんざんじ温泉UD通信第8号(2020年01月発行)
2020/01/08 かんざんじ温泉UD通信第7号(201912発行)
2020/01/07 かんざんじ温泉UD通信第6号(201911発行)
2020/01/07 かんざんじ温泉UD通信5号(201910発行)
2019/09/23 かんざんじ温泉UD通信4号(201909発行)
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信3号(201906発行)
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信2号(201905発行)
2019/06/24 かんざんじ温泉UD通信1号(201904発行)
堀江しらべ隊
2024/03/18 舘山寺街道の道標
2024/02/04 庄内道を行く!
2024/01/05 武田信玄軍陣地案内説明板と愛称標識
2023/12/03 舘山寺町における武田信玄軍陣地ウオーキングマップ
2023/10/09 堀江しらべ隊の活動報告
2023/10/08 平山優先生の講演会の追加募集
2023/05/01 武田信玄が在陣した堂地の昔話「堂地ぼろの鳴輪(なりわ)ぎつね」
2022/12/31 武田信玄が堀江城を攻撃した際の陣地は・・・
2022/12/25 武田信玄と堀江城
2022/12/11 武田信玄が堀江城攻撃の際、在陣した堂地
2022/11/28 大河ドラマ「どうする家康」と堀江城
2022/10/23 舘山寺町の天王にある塚は?武田信玄との関りは?
2022/10/20 武田信玄が、三方ヶ原の戦いの後、堀江城を攻撃した
2022/06/11 大河ドラマ「どうする家康」と舘山寺町の関連はあるの?
▼カテゴリ無し
2017/02/20 まちづくりの会~神社部会~