武田信玄が堀江城攻撃の際、在陣した堂地

元亀3年12月23日(1573年1月23日に、武田信玄は堀江城を攻撃した。

その際に、武田信玄は「堂地」に在陣した。

現在の堂地
武田信玄が堀江城攻撃の際、在陣した堂地


右側の樹木の茂ったところは、5,60年前まで土葬をしていた平墓である。

民族史には平墓(立石寺)の記載もある。

周辺には、茂山塚や桜塚もある。

そこから、西に進むと大地の端になって、現在は共同墓地であるところから、堀江城や配下が陣を張った場所が見渡せる。
武田信玄が堀江城攻撃の際、在陣した堂地





投稿者 佐藤和真


同じカテゴリー(堀江しらべ隊)の記事
舘山寺街道の道標
舘山寺街道の道標(2024-03-18 16:33)

庄内道を行く!
庄内道を行く!(2024-02-04 16:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
武田信玄が堀江城攻撃の際、在陣した堂地
    コメント(0)